top of page

第94回Beトレ「ネガティヴ」


2019年3月に開催された第94回Beトレ。

テーマは「ネガティヴ」

 

京都のオープニングアクトはサトーマサトさん。ブログはこちら

 



サトーマサトさん

マスターコース講師 「うつの薬の営業マンなのに、うつになる 」 そんな残念な経歴の持つマスターコース講師  名古屋を拠点に活動 https://profile.ameba.jp/ameba/2006comingback

 



・好きな食べ物は?

ギョーザ、お刺身

 

・講師名の由来を教えて下さい。

サラリーマン時代に活動開始して

本名出せないのでテキトーにつけてそのまま(笑)

 

・心屋さんの第一印象は?

眼光鋭いな、思ったより痩せてるな

(断食道場直後だったので)

 

・今後の活動内容を教えて下さい。

5月から心屋塾マスターコース 107期(名古屋土日開催)がスタート


サトーマサトさんありがとうございました。

 

東京のオープニングアクトは坂崎ひでこさん。ブログはこちら

 

坂崎ひでこさん

30代後半から15年間、うつで、ほぼ寝たきりでした。

元夫のせいで私はこんなに苦しいのだ、離婚したら幸せになれると思って離婚し、数か月は元気になった。

けれど、離婚前よりも状況はひどくなる。

私が苦しいのは両親のせいだと、音信不通をしてみたけれど苦しいまま。

これはおかしい、と思っているころに、ネットでたまたま仁さんを知った。

まだ出版もされていないころで、メルマガを読むと、

どうして会ってもいない私のことがこんなによくわかるのだろうと

おそろしいほどで、ひきこまれた。

セミナーに参加した。内容は全く覚えていない。

笑顔で帰っていく他の参加者がうらやましかった。

その後、セミナーの後遺症のように、さらにうつはひどくなりひきこもりになった。

数年後、精神科に入院して、ちょっと落ち着いたころに

よろよろとマスターコースに通った。

カウンセラーになるつもりは全くなく、ただ、自分の苦しさをなんとかしたかった。


心屋のオープンカウンセリングやセミナーがとても楽しかったので

「カウンセラーをやりたい、講師をやりたい」と手を挙げた。

吐きそうになりながらやってみたら、おもしろかった。

セミナーで出会った人たちは、私とよく似た人が、とっても多かった。

他人の顔色が気になって、でも空気読めなくて浮く。

劣等感の塊で、すぐ自己嫌悪に陥るし

しょっちゅう不安になって

びくびくしている、そんな私とよく似た人たち。

そして、みんな、変。


かわいい人が、「私、外見に難があるんです」

数千万円貯金ある人が「お金ないんです」

仕事で抜擢された人が「私才能ないんです」


そんな、愛らしくて、変な人たちをたくさん見て、

あ、きっと私も同じことやってるかも、という気がしてきた。

今のこの情けないと感じる状況、これでいいのかも。

すこーーーーーしずつ、そんな気になってきた。

https://ameblo.jp/to-kimeite22/

 

・好きな食べ物は?

えびのてんぷら、えびふらい

 

・講師名の由来を教えて下さい。

好きな小説の主人公からもらいました。

 

・心屋さんの第一印象は?

会う前(文章だけのとき)は、

なんで私のことこんなにわかるんだろうかと、こわかった


会ったとき まなざしがあったかい

 

・今後の活動内容を教えて下さい。

休養中で未定

坂崎ひでこさんありがとうございました。

 


ダイジェストムービー​


会場の様子





特集記事
最新記事
タグ検索
まだタグはありません。
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page