top of page

第91回Beトレ「損してもいい」


 

2018年12月に行われた第91回Beトレです。​


心屋塾Beトレ vol.91「損してもいい」

2018年最後のBeトレでした。 2018年最後にふさわしいテーマを出してきた心屋さんでした

クリスマス前という事もあり、東京会場は サンタのコスプレをしている人もちらほら

そして、新しい挑戦を始めるキッカケとなるBeトレでした

「損してもいい」

「損してもいい」って「好きなことをやって、 やりたくないのにやっていることやめる」ってこと

自分の何かがなくなっても減ってもいい 怒られても 嫌われても 評価が下がっても

それでもやりたいことがやれたならいいじゃないか いま持ってるものが減ってもいい いまキープしている評価が下がってもいい

嫌な思いしても 怒られても嫌われてもいい

いままでイヤイヤやっていたことを、やめること。 いままでやりたくても やらなかったことを、やる、ということ。

つまり、「いい人をやめる」ということ。 だから、今までいい人をやっていた人は、

いい人をやめたら 周りの人から捨てられるし嫌われる。

それが怖いから、 嫌なんだけどちょっとガマンすれば乗り切れるような ちっちゃな「がまん」をする。

人間関係で波風立てるよりも、 「がまん」できるほどの ちっちゃなつらいことだったら、 ぐっとこらえて、ガマンしていた方が平和。

だからそうして、 いやなこととやりたいことの せめぎあいで、 ちょっとの「がまん」を

自分がイヤだと思わないように 麻痺させてきた。

自分を殺してきた。

だから、しんどーーーーいがずっと続く。 言葉にできないしんどいが続く。

イライラ、不機嫌が続く。 それを、いかに勇気を出してやめていくか。

それが「損する」ってこと

「損してもいい」って決めること。



特集記事
最新記事
タグ検索
まだタグはありません。
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page