top of page

第88回Beトレ「期待が問題を作る」


 

2018年9月に行われた第88回Beトレです。​


心屋塾Beトレ vol.88「期待が問題を作る」

心屋塾Beトレ vol.88

「期待が問題を作る」

前説はいがぐりこさん

「期待通りに見てほしいから本当にやりたいことを我慢して苦しかった」 と、他人から見た期待通りの自分を演じていたいがぐりこさん でも、今日はそのタブーを犯して、本当にやりたい事をやった結果 周りが受け入れてくれた。というお話でした。

オープニングアクトが終わり、心屋さんへ

今日のテーマは「期待が問題を作る」

信じると書いて、期待と読む。

旦那が浮気しないと信じてます!って 期待してます、と言ってるっていうこと。

自分にとってメリットがあることを信じるのが期待 期待を上げていくと、現実とのギャップで苦しんでしまう

私はこうしてるんだから、こうしなさいよ! っていうのも期待。

他人から期待を向けられたら死ぬほど大変 他人の期待通りに行動しようとすると苦しい

子供の頃、親の期待通りに動いていた人は 大人になると自分の意思で動けなくなる

人に期待をしない

その期待を崩していく為に前者後者がある。

ふーん族と めっちゃ族

【めっちゃ族】 ・いちいちうるさい ・めっちゃ何何って言いたい ・なー!!って言う ・凄いやろー!って相手に同意を求める

【ふーん族】 ・めっちゃ族に何何やんなーと言われても「私は何何かな~」「そういう事で腹立つんだねー」と静かに返す ・めっちゃ族に疲れる ・めっちゃ族は大好き、大嫌いだが ふーん族は好き、嫌い、波が薄い

人を変えようとするのはやめよう 人に期待するのはやめよう

自分に期待をするのはいい



特集記事
最新記事
タグ検索
まだタグはありません。
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page