第82回Beトレ「大人になる2」
2018年3月に行われた第82回Beトレです。

心屋塾Beトレ vol.82「大人になる2」
vol.82では、東京会場がお休みだったので、京都(大阪会場)のみ開催でした。
オープニングアクトは「つぐみ」さん つぐみさんは大人になりたくなかった でも、大人のフリをして生きていました。手のかからない良い子を演じてきました。 心屋に出会い、ありのままの自分で良いんだなっていう事で、そのままの自分でも苦しくなくなったというお話。
オープニングアクトが終わり、心屋さんが登場 大阪会場は、Zeppみたいな景色だから、歌を多く歌いたくなるね~と。そして、また日本武道館でやりたいなと言っていました。
今月のテーマは「大人になる2」 以前は、前者後者というテーマで触れていた事ですが、頑張って大人になった人、頑張っても大人になれなかった人についてお話をされていましたが、そこと共通するようなお話です。 大人になるということ 子供みたいな人か、変人しかいないのかもしれない 大人っぽい落ち着いた人も、あの人たちは苦しいんだ…という事がわかった。 「興味」 「好奇」 「ふと」 気になることに対して、気になるから行く、 この3つに忠実になると、「たまたま」が出てくる。 でも、普通はーとか、常識ではーとかが入ってきてしまい、止めてしまう。 色んなルールを知ってる人は、苦しくなってしまう。
性格は変える事は出来ないから、そのままでもいい あなたが好かれる理由でアンチは嫌うから 何してても言われるし 何してても好かれるし 何してても嫌なことは起きる 悪魔だと思ってたのが本当の自分 天使だと思ってたのが親 大人になるという事は、親離れをするということ。
はやくおとなになりたかった わがまま お誕生日おめでとう ジブンラシク アマノイワト 僕が歌を歌うわけ