top of page

第99回Beトレ「自分に優しく」


2019年8月に開催された第99回Beトレ。

テーマは「自分に優しく」

 

東京のオープニングアクトは大竹公子(はむきみ)さん。ブログはこちら

 


大竹公子(はむきみ)さん


夫と猫2匹との4人暮らし。

以前は会社員として頑張っていたけれど、常に自分も他人も責めていました。鬱になったこともあります。

人目を気にして、家族にも友達にもありのままの自分でいられず苦しかった。


そんな私でも、楽しく幸せに生きられるようになりました。「ラクに、自由に、豊かに」なるのを、お手伝いをしています。

https://ameblo.jp/2525happy8/

 

・好きな食べ物は?

お寿司の大トロ♡♡♡

 

・講師名の由来を教えて下さい。

はむきみ→「公子」の「公」はカタカナで「ハム」。

それと名前の「きみ」を合わせて「はむきみ」の完成!ぢんさんが命名してくれました♪

 

・心屋さんの第一印象は?

楽しそう!!

 

・今後の活動内容を教えて下さい。


9月15日→心屋塾初級セミナー×感情・本音

9月16日→心屋塾初級セミナー復習会

9月21日22日→心屋塾上級ワークショップ

9月28日→自分ビジネス勉強会

10月6日→心屋塾初級セミナー×人間関係

10月14日→クリエイションノートセミナー

10月14日→ママじゃない友の会

各日→自己受容傾聴セッション

各日→自由クリエイトセッション


はむきみさんありがとうございました。

 

京都のオープニングアクトは星野えみ(えいみー)さん。ブログはこちら

 

星野えみ(えいみー)さん


心屋塾マスターコース40期を卒業後、2016年6月から心屋認定カウンセラーとして活動を開始。

2018年3月心屋塾初級認定講師に。 有名国立大卒、元看護師で2児の母のシングルマザーという、元・超がんばり教。


https://ameblo.jp/247-amy/

 



・好きな食べ物は?

焼肉、ラーメン(天一)

 

・講師名の由来を教えて下さい。

本名です

 

・心屋さんの第一印象は?

初めてお目にかかったのはBeトレで、当時はまだサインもしてくださっていて、笑顔と、手がすごく暖かかったです(たぶん

えいみーさんありがとうございました。

 


ダイジェストムービー​


会場の様子





今月のBeトレのテーマは「自分に優しく」


その方法がシェアされました。



自分にかけてあげる言葉を優しくしてあげるって事なんですけど、これ、してない人が多いと思います。



私はずっと自分に文句ばかり言っていました。

脳内でね。



ダメだなぁ

ちゃんとしてないなぁ

どうしてそんなに嫌な奴なの?


もう嫌だー

消えたいー

死んでしまえー



ずっと、

何かある度、

暇さえあれば責めていた。。



それ以外があるなんて、発想すらなかった。。



私が今回のBeトレで出て来た、

自分にかけるべき優しい言葉は、


素敵だね

良いね

カッコイイね

凄いね

大好き

何して欲しい?

大丈夫だよ

心配ないよ

私がついてるよ

安心してね

可愛い

一緒にいようね


でした。




これは「好きな人にかけたい言葉は?」という質問で出て来たワードです。



それがそのまま自分にかけてあげるべき優しい言葉。



人に言われたら嬉しい言葉を自分にかけてあげるのもそう。




逆に、人に言われたくない言葉は自分にかけないであげる。



その言葉を脳内で常に響かせていると、

当然つらくなるよね。。



ダメだなぁ

どうしてそんななの?


と、自分にずっと聞かせていたら、そりゃあ心は拗ねるよねーーー



だから、逆を言ってあげる。




でもさ、


言っちゃうじゃん?


自分に文句とか、責めたりとか、

しない方が良いと分かっていても、しちゃう時はしちゃうじゃん?



それで良いと思うの。


それはダメってするのが一番厳しい。




だから、責めちゃった後に、責め終わった後に、


そうだ、逆をしようと思い出して、


ごめんねー

ってした後に、


優しくしてあげればいいよね。




私は責めちゃった後にこれをいつもして、

とても楽になって行きましたよ。




自分に優しく。


してあげよう。


影ばっかりじゃなくて、光を与えてあげようね。


そして、その言葉を言いながら、自分を抱き締めてあげてね。

https://ameblo.jp/lameretlalune/entry-12508445806.html


特集記事
最新記事
タグ検索
まだタグはありません。
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page