top of page

第95回Beトレ「プライオリティ~priority~」


2019年4月に開催された第95回Beトレ。

テーマは「プライオリティ~priority~」

 

京都のオープニングアクトははしぐちのりこさん。ブログはこちら

 


はしぐちのりこさん

京都府在住、愛媛県出身。三人兄弟(母親違いの兄二人)の末っ子長女。大学院在学中に鬱を経験し、その後理学博士を取得して憧れの研究者の道に進むが、常につきまとう人間としての自信のなさと「いつかまた鬱になるのではないか」という不安を払拭したくて、心屋仁之助氏が主宰する心屋塾の門を叩く。

「現実(問題)は全て自分が創り出している」「問題は自分を知るためのヒント」など、心屋流の考え方を学んでいくうちに、「自分も幸せになっていい」と自分に許可が出せるように。自分で自分を認めていくことで、がんばる人生ではなく、楽しく幸せな毎日を選べるようになり、人生を自分で歩いている感覚が戻る。

自分の人生を楽しめる人をひとりでも多く増やしたいと、2013年より心理カウンセラーに転身。同年心屋塾の認定講師に。温和で親しみやすいキャラクターながら、生き辛さの根っこを捉え、「こころの仕組み」を伝える論理的なカウンセリングを得意とする。既婚、お笑い好き、ひとり息子との死別経験あり。

https://ameblo.jp/norhashiguchi/

 

・好きな食べ物は?

うなぎといちごです。

 

・講師名の由来を教えて下さい。

本名です^^ 私の名前の場合、漢字表記にすると堅い感じがしてしまうので、やわらかい雰囲気を出したいためにひらがな表記にしました。


また、オープンカウンセリングへの登板や認定講師になる際に、認定講師のこうさかあきこさんにいろいろ教えていただきました。

その時の感動と憧れの気持ちから、同じひらがなにしたという経緯もあります^^


呼び名「はしのん」は、マスターコース受講中に、師匠ぢんさんがそう呼んでくださったのがきっかけです。

こんな風に呼ばれたことがなかったので嬉しくて、そのまま使っています。

気軽に「はしのん」とか「はしのんさん」と呼んでいただけると嬉しいです。

 

・心屋さんの第一印象は?

想像していたよりかっこよかったので驚きました

(当時の本に載っていた写真では、もっとおじさんっぽい印象でした)。


まだナイナイアンサーに出演される前でしたが、話も深くてわかりやすくて、


「この人は絶対全国で広く知られていく方だ」と思いました。(私の読みは当たりましたね( ̄▽ ̄)♪ 笑)

 

・今後の活動内容を教えて下さい。

ここしばらくは新しく始まる入門講座を重点的に、

そして自分が開催していますココロのしくみ研究室を主に開催していく予定です。



心屋塾 入門講座 5/12、5/16, 6/1, 6/7

心屋塾 上級ワークショップ 6/8-9

心屋塾 オープンカウンセリング 6/1

(心屋塾マスターコース100期のアシスタント中 〜7月まで)


ココロのしくみ研究室(ココケン) 5/18, 6/22


※いずれも京都市内



主に京都が活動地域ですが、入門講座に関しては、以前セミナーを開催していました松山や岡山にも一度伺いたいと思っています。


はしぐちのりこさんありがとうございました。

 

東京のオープニングアクトはウエダミツトシさん。ブログはこちら

 

ウエダミツトシさん(うえさま)


アパレル業界に10年以上勤務し

厳しい競争社会の中で

仕事は順調

幸せな結婚もし

子供にも恵まれ

マイホームも手にし

何の問題もない生活を送る。



しかし

仕事で大きな壁にぶち当たり

職場での人間関係が悪化し、営業職として

どんなに頑張っても売上が上がらないという状況に陥る。


もがき苦しみ

自分がブレまくる状況で

あがき続けていた末に

心屋仁之助氏と出会う。


そこから心屋塾の門を叩き

2013年6月に心屋塾マスターコースを卒業。

心屋リセットカウンセリングマスターに認定される。


その後も引き続きサラリーマンを続けるも

2016年の年末に突然リストラされ無職となり

2017年6月に心理カウンセラーとして起業する。


そして

2018年3月には

古参の心屋通として

東大に入るよりも狭き門とされる

認定講師への門を激戦の末通過。

遅咲き過ぎる心屋初級認定講師となる。


現在は

心屋塾の心理学セミナーや

オープンカウンセリングという

無料でカウンセリングを行う

ボランティア活動を不定期で開催。

その他

カウンセラーのためのコンサルティングや

本の内容を解説してシェアするという読書会

ブログライティング講座等も

毎月開催している。

https://ameblo.jp/blackpearl-axlrose/

 

・好きな食べ物は?

素麺

 

・講師名の由来を教えて下さい。

「プライオリティー」的な感じで名前をカタカナにするとカッコいいかなと思って。

 

・心屋さんの第一印象は?

信頼できる。物事の視点が面白い。

 

・今後の活動内容を教えて下さい。

5/21 入門講座@大阪

5/24 初級セミナー@東京

6/8-9 起業支援セミナー@大阪

6/11 ブログライティング講座@横浜

6/12 読演会@東京

うえさまさんありがとうございました。

 


ダイジェストムービー​


会場の様子





特集記事
最新記事
タグ検索
まだタグはありません。
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page